2010年 12月 31日
![]() 暑かった夏が終わってから怒涛のごとく過ぎ去った日々って歳のせいだろうか? 今年も恒例のアメ横での買い物も行ってきました。 朝5時起きで、6時半には買い物を始めています。 朝早いと車を横付け出来て、それほど人出も少ないのでゆっくり買い物出来ます。 ![]() これまた恒例の餅つき。 さすがに120kgを突くとなると朝からやっても日が暮れてしまう。 今もって筋肉痛です。 ![]() 今年も朝まで忘年会。 年を追うごとにモチベーションが下がってくるのも歳のせいだろうか? 何はともわれ楽しい年の瀬を迎えることが出来て幸せであります。 来年も宜しくお願いしますって感じです♪ ▲
by gs1150
| 2010-12-31 11:52
2010年 12月 27日
![]() 朝、仕事に行くときによく逢うのですが、ドカジャン着てニッカズボン絞ってロードバイク で通勤してる人と・・・ 明らかに職人です!ヘルメットは被ってなくて白タオルに耳あてしててリック背をってます。 どう見ても職人です!僕と同じです^^; で!今日コンビニで遭遇しました。 自転車はアンカー!各種センサー付きで、コンポはなんとデュラエース!本格的です。 負けられないと思いました・…勝手に∠( ̄∧ ̄) 昨日で今年のお仕事も終わり。 今日はゴミを捨てに行ったり、銀行行ったり、かたずけしたりと、さっぱりしました。。。 明日はお世話になっている元請けさんのところで恒例の餅つきです。 年の瀬を感じますね! 飲み食いが続きますのでしっかり自転車漕いできます ▲
by gs1150
| 2010-12-27 20:56
| 自転車/練習
2010年 12月 23日
![]() 今日は久しぶりにお休みでしたので荒川のサイクリングロードに行ってきました。 ただ、10時は戻ってこなくてはいけなかったので2時間ばかりのサイクリングとなりました。 ![]() ここでUターン。ここまでものすごい向かい風でした。。。 帰りは40㎞巡航が出来る位の追い風!!自然の力は偉大です。 ![]() 帰りはダラダラ・・・ 2時間・50㎞走ってなんかクタクタなってしまった。 お正月は時間があるので走り込みたいと思います。 ▲
by gs1150
| 2010-12-23 13:27
| 自転車/練習
2010年 12月 22日
![]() 防水型のサイバーショット! 前から防水型が欲しかったのでいろいろ検討してみたが 大きさと薄さ、ふたを開けての起動という点でやっぱり2代目も サイバーショットになった。 折しもクリスマスシーズン!ちょいとねだって買って貰った♪ こちらもねだられ・・・ ドラム式洗濯機(汗) こんなもんです。。。。 ▲
by gs1150
| 2010-12-22 21:51
| 日常
2010年 12月 21日
![]() 自転車を始めるにあたってダイエットが目的の方も多いはず。 僕も去年あたりから絞ったにもかかわらずこう言う見出しだと有無言わさず 買ってしまう。。。 夜、自転車に乗る気がないのでジムに行ってトレーニングしているがやっぱり乗りたい。 ローラー台も欲しいがこの季節みんな考えることは同じで欲しい固定ローラーは バックオーダー。一瞬!3本ローラーをポチリそうになったが3本ローラーにあまり いい思い出がなく、手始めに固定と・・思いとどまった。どっちにしろ両方欲しくなるんだけどね! 埼玉県は割と自転車に力を入れていて、ミニストップと提携して"自転車の駅"ってのを始めたそうだ 本格的なフロアポンプの貸し出しもあって食事も出来るし何かとお世話になりそう。。。 今週の休日には走りに行けそうです。 忘れてはならないオートバイの走り納もやっておかないとね♪ ▲
by gs1150
| 2010-12-21 16:32
| 自転車/練習
2010年 12月 16日
![]() デスクトップのパソコンを14年?ぶりに買い替えた。 前のパソコンは富士通製のOSはウインドウズのmeだったのをXPに入れ替えたのを 使っていた。さすがにメインで使ってはいなかったが、細々と仕事用として使っていたが いよいよヤバくなってきたので、完全に壊れる前に新しくした。 最初はhpのパソコンを取り寄せようとしたが手違いで在庫は無く、展示品のみになったのでキャンセルしてPCデポに山積みになっているO'ZZIO にした。モニターはAcer。ハイスペックは要らないので合わせて買っても80000円ほど。。 ついでにルーターも新しくして、やっとwillもインターネット繋がるようになって子供達も大喜び これまた色の出なくなった複合機も新しくしてOA機器がすべて新しくなって気持ちがいい。。 仕事も上向きと行きたいところです。 今年も残り2週間がんばりましょう♪ ▲
by gs1150
| 2010-12-16 20:54
| 日常
2010年 12月 09日
![]() 先日、しなのさんの事務所に伺ったおり、SSERの フリーDVDマガジン FUTUREを頂いた。 フリーDVDなので送料さえ払えば送ってくれる。 好きな人に配ってくれと言われたが、自分も好きなので配る前に見ていたら・・・ いやいや熱くなってしまった(笑) 先日の富士ライドも手伝ってCRMが完全復帰と言ったところですが、KTMのサイトなんか見たりして ヤッパリ!530か!690か!とか無意味な妄想にふけっています "あ~~あ!俺も千里浜じゃなくて砂漠走ってみて~な"と思う今さっきでした^^; ▲
by gs1150
| 2010-12-09 19:30
2010年 12月 06日
![]() 土曜日は思いっきり仕事でしたが、元請けさんの意向でこうなりました(笑) 詳細はここ 去年マラソン?(ジョギング)を始めた時から自転車は頭の中にありましたが、お仕事をご一緒するようになって加速度を増したというか・・・・ ![]() 何か・・同じニオイがするんです(笑) まだ何人か同じニオイの方々がいますのでそのうちに・・・キラリ! ▲
by gs1150
| 2010-12-06 19:44
| 自転車/練習
2010年 12月 05日
2010年 12月 04日
![]() 10年ぶりでしょうかロードバイク。 ![]() 以前はディアスロン(トライアスロンのスイム抜き)でこんなバイクに乗ってました。 カーボンフレームが出始めの頃物凄く高価でしたが、今はカーボンフレームが主流なんですが このcaadシリーズはアルミフレームです。その最新作caad10はカーボンに引けを取らない 軽さを持ってこの秋にリリースされました。 まだ、じっくり走り込んでいませんが、戦闘力をつけるには高価なカーボンホイールよりも 僕の体重をもう少し減らした方が効果がありますね! お正月は埼玉物見山周辺を走り込みたいと思ってます。 ▲
by gs1150
| 2010-12-04 21:04
| 自転車/練習
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
Link
フォロー中のブログ
sudigital af... デジカメって最高! by... day by day Xylocopal's ... ツインパルス ~ツイン限... リフレクションズ 写鳥倶楽部 PORTRAIT OF ... 発作的旅行 R×R camper's... モーターサイクルとオープ... ぶらぶらデジカメ写真 b... 記念写真館 我孫子の Kuriemo... たかくねんのゆるゆる〇〇ライフ Wakaba photos タマケンブログ~工務店と登山 garage house... R1150GSAで放浪する。 鮫猿日記 以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||